約7か月前 [マイホーム建築計画]
先週、私宛に弁護士事務所から
通知が、仕事柄こういう処理たまにするので、
自分宛てに来ると何だかドキドキしちゃいます。
内容は、今年の1月末に事業停止をした
我が家を建てた業者の破産手続きがほぼ終わり不要となった書類
(まぁ債権者には1円にもならない書類ですな)を返却しますとのこと。
今回の画像あえて、以前使っていた携帯で撮影&ピンあえてぼかしてあります。
内容的には、建築確認の為に撮影した撮影のデーターや
地盤改良した際の書類等など弁護士事務所に、連絡を取り、
土曜日に郵送してもらう事にしました
で、土曜日に掃除してた時に送られてきた書類
掃除を終えた後、画像のデーター等を、のんびり見ながら
あーこんな感じで工事進んでたんだーとか、あこの日の事覚えてるや等
家を建築当時の思い出が蘇ってきました。
私の場合は、今後のメンテナンスはどうあれ、
一応家は建ててもらえたので、こういう気持ちでいますが
お金だけ払って、中途半端もしくは全然工事が進行しなかった方々には
怒りが再燃する事かもしれませんが、敢えて言わせていただくと、
この家をしっかり守って行こうと再確認させてもらった出来事でした。
エアコンが来た [マイホーム建築計画]
昨日、朝8時、一昨日の疲れがとれぬまま、ボーっとしてたら
ピンポーーンこんな朝っぱらから、誰だよ!って思ってたら
「エアコン取り付けにきました」
あ、今日取り付けなのは知ってたけど、まさか朝一で来るとは
業者の方から「先日電話で、朝一で良いか確認したら、奥さんが良いとおっしゃったので」
相方に対し、かすかに殺意を覚えるも、邪魔な物をどかして、工事の立会。
工事の前です。
同居人 [マイホーム建築計画]
新居が完成し、新しい生活が始まって1ヵ月と少し経っております。
さて、先週辺りから我が家の猫の額のようなお庭に、スズメがよく来るようになりました
まだ、何にも植えてないし、何しに来てるんだろう?と思ってはいたんですが。
先日、帰宅の際。ふと屋根を見上げると
|)゚0゚(| ホェー!!
なななななななんじゃーこりゃぁぁぁぁぁぁぁー
どうやら、スズメが巣を作っていたらしい・・・orz
ここんとこ毎日観察しているんですが巣の周りにスズメの姿がない?。
巣を放棄したのかなぁ?(謎)
とりあえず、少し様子を見て、なにも居ないようだったら、せっかく作って有りますが、
撤去しようかと、実家の納屋にツバメが巣を作って、蛇が来たり、
糞害がひどいの目の当たりにしてるので可哀想だけどね
(━_━)ゝウーム
買っちゃった [マイホーム建築計画]
新生活が始まって、23日が過ぎました。
新生活を始めるにあたり、電化製品どうする?
と相方に聞くと、白物家電はすべて買い替えたいとの事。
でも、相方、私にはそんな質問してくれなかったので、
相方に内緒でいろいろ購入しちゃいました(笑)
帰ってきました(仮) [マイホーム建築計画]
御無沙汰しております。
仕事が、一段落したので、会社からこっそりアップしております。
さて、前回の記事で上げ忘れていた
我が家の外観です・・・って外塀付いてないですが・・・(汗)
内装とかもいろいろ撮ったんですが
ま、あんまり人にお見せできるものではないので(^^;
完成引き渡しの後、
生活を始めてあっちこっち手直ししてもらい、
いまだに落ち着かない日々が続いております。
まー来月入れば落ち着きそうなんですけどね^^
追記:ネット工事が明日行われる訳ですが、相方に内緒でPCを導入。
その設定など、まだなーーんにもやってないので、不定期更新になりそうですが
またのご愛顧お願いします^^
私の我儘で [マイホーム建築計画]
新居の方が、着々と進行しております。
さて、我が家の新築にあたり、
キッチンは勿論、殆どの部屋は相方の意見を中心に進んでいるんですが
一応、要所要所は相談してますけどね(汗)
ただそんな中、私の我儘を押しとおした所が2か所有ります。
お風呂が付きました [マイホーム建築計画]
久し振りに、我が家の進捗状況。
ユニットバスがようやく設置されました^^
本当は、フルユニットではなく
ハーフユニット(欲室浴室内の壁を木にする)にしたかったんですが
ずぼらな私達では、すぐカビ生えちゃいそうなので諦めました(笑)
和室になる予定の部屋です
完成まで後約2ヶ月、早く出来ないかなぁ~(願)
棟上 [マイホーム建築計画]
昨日、棟上式を行いました。
地域によって色々あるそうなんですが、私の住む地域では、
四方の柱に塩とお神酒を撒くだけだという
私も一通り撒いたんですが、写真撮るの忘れたんで、
棟梁と現場担当の方にモデルになってもらいました^^
どれにするの? [マイホーム建築計画]
とりあえず出て着ました^^ [マイホーム建築計画]
今日、ようやく一時退院しました。
本当は、午前中で帰れる予定だったんですが、色々有って、
結局、病院を出たのは14時過ぎ
帰宅途中に、住宅の進行状況を見て来ました^^
地鎮祭 [マイホーム建築計画]
昨日、地鎮祭を行ってもらいました。
天気予報は1日雨予報だったんですが、何とか天気が持ってくれてホッとしてます^^
本当は自分で撮りたくてカメラ持参、流石に全員から注意をされましたので、
工務店の方に撮って貰いました(笑)。
といきなり書いても、何じゃそりゃ!と言われそうですが
下記にこれまでの経緯書いときますので、興味のある方だけどーぞ^^;
3万円 [マイホーム建築計画]
先日、相方が「新築の家を建てるなら、家相を見てもらおう!」
って言うんで、金沢近郊にある風水の先生なる所へ行ってまいりました。
事前に、新居の図面と今住んでいるマンションの図面を先生宅へ送付。
見てもらうまでに、3万円を前払いしてくださいとの事、何故前払い?
とりあえず、金曜日の夕方に予約を入れました
そして、ついにその日はやってきました。
ぬほほ [マイホーム建築計画]
我が家では、本格的にマイホーム建設計画が、8月頃から着々と進行中。
当初ハウスメーカーの営業攻勢に悩まされ、色々苦労はしましたが
ようやく2社の工務店に絞込み、昨晩その1社から「家の模型できました」と連絡が